病院案内
HOSPITAL About

苑田会には、足立区内に苑田第一病院・苑田第二病院・苑田第三病院・苑田会人工関節センター病院・竹の塚脳神経リハビリテーション病院・苑田会東京脊椎脊髄病センター・苑田会リハビリテーション病院・苑田会放射線クリニック・花はたリハビリテーション病院などの医療施設があり、急性期医療から回復期医療まで専門分野も幅広く、地域の患者さまの健康を守る医療施設です。
院長挨拶
当院は2005年に地域医療を担う病院として開設しました。
苑田会ではそれぞれの病院が専門性を活かし役割分担をしています。
当院は、外来においては一般内科と整形外科を中心に診察させていただいています。
一方、入院においては苑田第一病院の内科の後方支援病院であるのと同時に、当院に併設している東京脊椎脊髄病センターにおいて脊椎疾患に特化した治療を行っています。
脊椎脊髄病センターには脊椎専門の医師が多く在籍しており、適切な診断と十分な保存療法を行います。保存療法で症状が改善せず手術が必要となった患者様に、質の高い医療が提供できるよう我々は日々研鑽を積んでいます。毎年多くの手術を行っているため、医師だけでなく、看護師やリハビリスタッフなども脊椎疾患に精通しています。専門性の高いスタッフにより、質の高いチーム医療を提供させていただきます。
また2020年4月より、回復期リハビリテーション病棟が開設されました。当院で手術された患者様だけでなく他院で治療された患者様も、回復期病棟で継続したリハビリテーションを受けることができます。また回復期病棟で心臓リハビリテーションを受けることができる数少ない施設のひとつです。当院の回復期病棟では、専門性を活かしたリハビリテーションを提供します。
当院は「顔の見える診療」を心がけ、日々の業務に努めています。今後も、地域の皆様の健康に寄与していけるよう、職員一同努力して参りますので、更なるご支援、ご協力をお願い申し上げます。
理念・基本方針
理念
苑田第三病院は、確かな技術と優れた設備で高度な医療を提供し、顔の見える診療を心がけ、地域医療の要となるよう職員一同努力します。
基本方針~地域に信頼される病院となるため~
1, 常に患者様を受け入れます
2, 安全安心の医療と合理的な看護を実践します
3, 高度で良質な医療を提供します
4, 誠意と思いやりの心で接します
5, 日々研鑽を行います
病院概要
名称 | 医療法人社団苑田会 苑田第三病院 |
---|---|
所在地 | 〒121-0807 東京都足立区伊興本町2丁目5番10号 |
電話番号 | 03-5837-5111(代) |
理事長 | 苑田 一郎 |
院長 | 星野 雅洋 |
開設 | 平成17年11月1日 |
病床数 | 117床 3階58床(一般病棟) 4階59床(回復期病棟) |
建築構造 | 鉄筋コンクリート造 地上4階建 |
診療科 | 内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、小児科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科 |
診療時間 | 午前9時~午後5時まで(診察科目により異なりますのでお問い合わせください) |
休診日 | 日曜日・祝祭日 |
指定 | 保険医療機関 救急告示病院 労災保険指定医療機関 身体障害者福祉法指定医配置医療機関 生活保護法指定医療機関 特定疾患治療研究事業委託医療機関 小児慢性特定疾患治療事業委託医療機関 公害医療機関 |
認定 | 日本整形外科学会専門医制度研修施設 日本麻酔科学会麻酔科認定病院 |
設備 | 心臓血管撮影装置 MRI(1.5テスラ) CT(マルチ64列128スライス) X線TV 骨密度測定器(DEXA法) 手術用顕微鏡 脊髄誘発電位測定装置 超音波診断装置(心臓・腹部エコー) トレッドミル |
沿革 | 平成17年11月 開設 [平成18年4月 人工関節スポーツセンター開設(苑田第三病院内) ] [平成22年3月 苑田会人工関節センター病院として保木間に開設] 平成18年4月 東京脊椎脊髄病センター開設(苑田第三病院内) |
面会時間 | 月曜日~土曜日 15時~20時 日曜日・祝祭日 13時半~20時 |
医師紹介

苑田会 苑田第三病院 病院長
東京脊椎脊髄病センター センター長
星野 雅洋 MASAHIRO HOSHINO
(ほしの まさひろ)
|
苑田会 苑田第三病院 病院
整形外科 東京脊椎脊髄病センター
須原 靖明 YASUAKI SUHARA
(すはら やすあき)
|
苑田会 苑田第三病院 病院
整形外科 東京脊椎脊髄病センター
浦山 将司 MASASHI URAYAMA
(うらやま まさし)
|

苑田会 苑田第三病院 病院
循環器内科
柏木 秀彦 KASHIWAGI HIDEHIKO
(かしわぎ ひでひこ)
|